パイナップルケーキ食べ比べ!李家大房 vs. ホテルオークラ

グルメ

旅好きのみなさん、こんにちは!

台湾みやげの定番、パイナップルケーキ。

台湾旅行に行った友人から、「これ食べ比べてみて!」と パイナップルケーキを2種類 もらいました。 なんて最高のミッション!😆 甘党の本能を全開にして、しっかり味わってレポートします!

🍍 李製餅家「鳳梨酥」

まずは、老舗の李製餅家から。

✅  パイナップル感強め! 酸味と香りがしっかりしていて、フルーツ感が楽しめる。
✅  フィリングの色が鮮やかな黄色 で見た目も美しい。
✅  ただ、ちょっと 人工的な風味 も感じるかも?
✅  外側の皮はバターの風味が控えめで、しっとりというよりややサクッと系。

「果実感を楽しみたい派」にオススメ!

🍍 ホテルオークラのパイナップルケーキ

✅  バターの香りがリッチ! 外側の生地がとにかく美味しい。
✅  フィリングは濃い飴色 で、たっぷり詰まってる。
✅  パイナップルの酸味は控えめで、優しい甘さが特徴。
✅  素材の良さが伝わる 上品な味わい!

「しっかり焼き菓子感を楽しみたい派」はこっちが◎!

💡 結果発表!

パイナップル感なら李製餅家、バターの香ばしさと高級感ならホテルオークラ。

私は ホテルオークラに軍配! しっとりした生地とリッチなフィリングのバランスが最高でした。

みなさんはどっち派?

台湾に行ったらぜひ食べ比べてみてくださいね!

旅は続く…皆さんも素敵な旅を! **旅じゅん**

タイトルとURLをコピーしました