旅好きのみなさん、こんにちは!
春の足音が聞こえてくる季節、茨城の「偕楽園梅まつり」へ行ってきました!
今回は、車で巡る日帰りプランをご紹介! 梅の香りに包まれ、美しい景色を楽しみながら、最後は温泉で癒される…そんな最高の1日です✨
🌸まずは偕楽園で梅三昧!
🚗 到着:偕楽園 表門の好文亭表門駐車場 一回500円
偕楽園といえば、やっぱり 梅!梅!梅!
広大な敷地に咲き誇る約3,000本の梅の花。白、ピンク、赤…色とりどりの梅が春の訪れを告げています🌸 梅を愛でながらのんびり歩くのが最高の贅沢。
📍好文亭(こうぶんてい)
偕楽園の中にある絶景スポット。歴代の藩主も愛した優雅な建物で、2階から眺める梅の庭園はまさに絶景! これが殿様の視界か…⁈
📍常磐神社
偕楽園のすぐそばにある歴史ある神社。梅の花を見たあとは、神社で旅の安全と良縁を祈願!(美味しいものにたくさん出会えますように…🙏)
詳しくはこちらのブログで↓

🌸 梅を満喫したら、次のスポットへGO!
↓ 🚗 12分(3.5㎞) → 弘道館の無料駐車場へ(13台)
📖弘道館で歴史に触れる
ここは水戸藩の藩校で、日本最大級の規模を誇る歴史的建物。
江戸時代のエリートたちが学んだ場所で、歴史好きにはたまらない!
館内には当時の学問や武道の資料がずらり。
「こんなところで勉強してたら、私も賢くなれたかな…?(いや、無理か)」
詳しくはこちらのブログで↓

↓ 🚗 23分(13.4㎞) → 潮騒の湯(無料駐車場あり)
♨️ 最後は潮騒の湯でリラックス
旅の締めくくりは…温泉!
太平洋を一望できる露天風呂で、海風を感じながらほっこり♨️
「梅の香りから、今度は潮の香りへ…香りの旅も楽しめる!」
詳しくはこちらのブログで↓

🚗 まとめ:梅×歴史×温泉の最高ルート!
✅ 偕楽園で梅を満喫(好文亭&常磐神社もセットで!)
✅ 弘道館で歴史探訪(江戸のエリート気分)
✅ 潮騒の湯で極上の癒し(温泉と海の幸でフィニッシュ!)
梅の花と歴史、そして温泉!これ以上ない完璧な日帰り旅でした✨
次の旅先はどこにしようかな?
旅は続く…皆さんも素敵な旅を! **旅じゅん**