水の森公園で汗だくハイキング!?優雅なお散歩のはずが…森だった!

宮城

旅好きのみなさん、こんにちは!

今回は仙台市にある「水の森公園」を訪れました🌳

名前からして、きっと湖畔をおしゃれにお散歩できるんじゃ?って思うでしょ?
ところがどっこい! 思ってたのとちょっと違った…いや、かなり違った体験をご報告します(笑)

はじまりは、水辺の景色とともに…

駐車場から歩き始めると、きれいに手入れされた草原と広がる空に、期待がグンと高まります。

爽やかな草地の景色にワクワク♪

そして、確かに水辺の絶景。

その水辺で、ふと目をやると…なんと小鳥さんが大きな枝をくわえてる姿を発見!巣作り中!?

どこにいるかわかるかな? 写真に写ってるのでぜひ探してみてね♪

やっぱり「水の森」って名前は伊達じゃない!

…と思ったのも束の間、気づけば道はどんどん林の奥へ。水辺は最初だけで、あとはひたすら森、森、そしてまた森!

今回のルートは、東周遊コース(約1.46km)から西周遊コース(約1.73km)へとつなげて1周する全長約3.2kmのコース。

これだけでも結構歩くんですが、途中ちょっと道を間違えてしまい、さらに+αのプチ迷子タイムが追加されることに…(笑)

仙台観音オープン前の、ウォーミングアップ!

実はこの公園、仙台大観音のオープンまで時間があったので、“軽く汗を流す作戦”で立ち寄ったんです。
軽く…ね?
結果、びっしょり(笑)

気づけばしっかり有酸素運動になってました💦

小雨が時折パラつく中、湿気と汗でしっとりしながら、これはもうミッションだと自分を励まし、なんとか完歩!

今回の裏テーマは「お腹を空かせてご飯を美味しく食べよう!」だったので、
その点は大成功!

注意ポイントまとめ📝

この「水の森公園」、実はキャンプ場としても有名な自然豊かな場所。

でも、売店や自販機はナシ!本気の森!

訪れる際は…

✅ 飲み物は事前に準備!
✅ スニーカーまたはトレッキングシューズ推奨
✅ 軽いお散歩じゃなく“軽ハイキング”気分で!
✅ 虫除けもあると安心

写真スポットとしては、水辺近くで最初に見える湖面が一番映えます📸
それ以降は…緑、緑、緑!(笑)

まとめ

「水辺のおしゃれ散歩」をイメージして訪れると、ちょっとびっくりするかもしれない「水の森公園」。
でも、自然の中をしっかり歩けるこのコース、気分転換にはぴったりです!

旅は続く…皆さんも素敵な旅を!
**旅じゅん**

タイトルとURLをコピーしました