旅好きのみなさん、こんにちは!
今回は、埼玉・所沢にある所沢航空記念公園をご紹介します✈️🌸
訪れたのは2025年3月末。
「日本の空の玄関口」って言われるだけあって、飛行機づくし‼ しかも、お花見スポットとしても優秀なんです。
桜の様子🌸
今回のお目当ての桜はというと――咲いている木もあれば、まだまだつぼみのままの木もあり、かなりのばらつきあり!
満開とはいかなかったけど、ちらほら咲き始めた桜を見つけると、春の訪れを感じてほっこりしました♪
🌸お花見ポイント: 園内にはなんと桜の木が500本! 見頃には桜のトンネルも期待できちゃいます。 今回は早咲きの子たちにチラッと会えました。
所沢航空記念公園ってこんなところ!
所沢駅から徒歩圏内に広がる、めちゃ広〜い公園。 その広さ、東京ドーム約11個分!…って言われてもピンと来ないけど(笑)、とにかく広い!
🛫ド迫力!C-46輸送機展示
で、ここからがこの公園の見どころ! でっかい飛行機がドーン‼
C-46輸送機、実物大の展示です。その迫力に圧倒されました。
のんびり歩いて、学んで、癒されて…
📍時計塔までの見晴らしのいい歩道
長〜い直線の歩道は、まるで滑走路⁈ 風を感じながらの散歩、最高。
🏛️航空発祥記念館
「空を飛ぶって、こういうことだったのね〜」と、展示を見て妙に納得。
鳥や虫など、空を飛ぶ生き物の構造を解説するビデオもあって、大人も子どもも見入っちゃう内容でした。
そして個人的にツボだったのが、自分が空に浮かぶには、何個の風船が必要か?という計算コーナー。 はい、ここでしっかり自分の体重がバレます(笑) 風船の数が妙にリアルで、ちょっとドキッとしましたが、こういう体験型の展示、楽しいですね♪
👟ランニングコースも膝に優しい加工がされていて、ウォーキングにもピッタリ! 大人にはうれしい仕様ですよね(笑)
🪷日本庭園は静かな癒しスポット。
ちょっとひと休み…🍦
たっぷり歩いたら、お楽しみはやっぱりソフトクリーム!
この日は3月なのにまさかの汗ばむ陽気で、冷たいアイスが沁みました〜🍦
春休み中の小学生たちも元気に走り回っていて、見てるだけでパワーもらえる感じ!
シブさも光る記念像たち
👨✈️フォール大佐像
「空の父」的な雰囲気で公園を見守ってます。
🧑✈️少年航空兵像
未来を見つめるまなざし…昭和のロマンを感じました。
🐉カイリューが空を飛ぶ!? ポケふたも発見!
まとめ
飛行機と自然が共存する、まさに“空のテーマパーク”のような公園でした!
広いから一日たっぷり楽しめるし、お花見シーズンにまた来たいな〜
旅は続く…皆さんも素敵な旅を!
**旅じゅん**